女性の活躍に関する情報公開
採用関係令和6年4月現在の採用した労働者に占める女性労働者の割合
| 全体 | 職員 | 嘱託員 | 定時職員 |
---|
女性の採用数(A) | 5名 | 2名 | 3名 | 0名 | 採用者数(B) | 6名 | 3名 | 3名 | 0名 | 採用者に占める女性の割合(A/B)
| 83% | 66% | 100% | ー |
令和5年4月現在の採用した労働者に占める女性労働者の割合
| 全体 | 職員 | 嘱託員 | 定時職員 |
---|
女性の採用数(A) | 6名 | 2名 | 4名 | 0名 | 採用者数(B) | 6名 | 2名 | 4名 | 0名 | 採用者に占める女性の割合(A/B) | 100% | 100% | 100% | 0% |
就業継続関係
令和6年4月現在の男女の平均勤続勤務年数差異(就労期間が5年未満の者を除く) | 全体 | 職員 | 嘱託員 | 定時職員 |
---|
女性の平均勤続年数(A) | 17.8年 | 20.6年 | 13.5年 | 17.3年 | 男性の平均勤続年数(B) | 19.1年 | 19.1年 | ー | ー | 男女の差異(A/B) | 90.3% | 107.8% | ー | ー |
令和5年4月現在の男女の平均勤続勤務年数差異(就労期間が5年未満の者を除く) | 全体 | 職員 | 嘱託員 | 定時職員 |
---|
女性の平均勤続年数(A) | 17.5年
| 21.0年 | 12.9年 | 16.9年 | 男性の平均勤続年数(B) | 19.7年 | 19.7年 | ー | ー | 男女の差異(A/B) | 88.8% | 106.5% | ー | ー |
|